♦塾生の頑張り(好成績・成績向上)♦

9月上旬に実施した模試結果が返ってきたので、中3生一人ひとりに面談をしながら返却していきました。 夏休み直前~夏休み直後までの約1ヶ月半、中1、2の復習、英単語テスト、実戦演習などよく頑張りました。 結果、今回全員が大幅に得点を伸ばし、前回の模試から約2ヶ月で一人平均何と30点以上アップするという素晴らしい成績でした。...
入塾時、「英語がとても苦手」と話していた南風原中3年のRさん。 英単語の覚え方を習い、たくさんの英単語を暗記し、中1,2の文法総復習も行い、今回の実力テストで英語の偏差値が52→62へ一気に向上! そして5科目の席次も40番以上上昇し、一気に10番台に突入しました(^^)...
当塾では検定対策にも力を入れています。 本日は、今年度上級検定に合格したチャレンジャーたちを紹介していこうと思います(^^) (『上級検定』とは、現学年より上の学年の内容を含む検定を表す言葉として使っています) ◆漢検◆ ◎3級(中学卒業レベル)  与那原中2年 Kさん ◎4級(中学1,2年生レベル)  南風原中1年 Yさん ◎5級(小学校卒業レベル)...
祝!全員合格! 那覇国際高校、首里高校、知念高校【3名】、首里東高校、南風原高校【5名】、浦添工業高校!! 高校合格おめでとうございます!!(^^)! 春休みに基本復習からスタートした受験勉強。 模擬試験、英単語テスト、冬の直前実戦演習と、非常に濃密な1年をみんなよく乗り越えました。...
昨日、今年度最後の検定である数検を実施しました 小3生~高2生まで、塾外生も含めて今回も多くの生徒さんが受検しました。(18名) 検定という一つの区切り・目標があると、それに向けて自然と勉強量を向上させる効果が期待でき、試験の場慣れや達成感を得ることも出来ます 2023年度も実施しますので、ぜひ積極的にチャレンジして頂けたらと思います。...
先ほど、South塾で初めての漢検を実施し、無事に終えることが出来ました 今回塾外生も含めて小2生~高2生までの18名が受検しました。 普段漢字を覚えることが苦手な子たちも、検定直前まで良い緊張感を持って勉強をしていました 良い機会になったかと思います。 これからも積極的に上の級にチャレンジし能力向上を図ることをおススメします...
南風原中1年 Yさん なんと前回に続き今回2学期期末テストも 席次1位!(252人中)✨👏 過去の指導経験から、連続1位は相当難しいと重々承知していました。 「今回も1位を目指そう!」的に過度にプレッシャーを与えて、順位を落としたときにダメージを受けるのもかわいそう。 順位が落ちても、Yさん自身の100%の努力をしてくれていたらそれでいい。...
今日も嬉しい報告がありました!(^^)/ 与那原中2年生 Kさん! 今回2学期中間テストで初の席次1桁となる 7位(203人中)!! South塾に転塾する前は2桁の席次だったようですが、当塾に切り替え、また家庭学習量も増やすことで、今回見事に好成績を残すことが出来ました( ´∀`)b そんなKさんにヒーローインタビューをしました(^^♪...
今年度合格者第1号です! 南風原高校3年のCさん 沖縄女子短期大学 児童教育学科  合格! Cさんは中3の時にSouth塾に入塾し、4年間通い続けてくれました。 高校合格と同時に勉強を辞めてしまう子も多いものですが、彼女はひたむきな努力を続け、今回大きな花が開きました🌸 長く通ってくれた彼女にSouth塾について聞きました。 Q.South塾に通って、どうでしたか?...
またまた南風原中1年生から嬉しい報告です! 8月に入塾したばかりのDくん。 入塾1か月で迎えた2学期中間テストでいきなり41番UP!!(244人中) そんなDくんにヒーローインタビューをしました🎤 Q「前回のテスト対策と今回のテスト対策で変えたことや、塾に入って良かったことを教えてください」...

さらに表示する